EMARF

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • pinterest

つくるが、つながる。

EMARF

CONCEPT

EMARFユーザーのためのコミュニティ

ものづくりは、すべてのひとの元にある。

だからこそ、互いに協力し、助けたり、助けられたりする関係を育むことで、それぞれが創造性を最大限に発揮し、ものづくりを楽しむことができるようになるはず。

「つくる」を楽しみたい人
「つくる」を生業にする人
「つくる」を支える人

スキルや職能の垣根を超え、「つくりたい」という想いが交差する。

EMARF CONNECTは、すべてのひとが「つくる」を自由に、共に楽しむことのできる、寛容なものづくりカルチャーが醸成される社会を目指した、EMARFユーザーのためのオープンコミュニティです。

CAN DO

「つくりたい」が集まる
インタラクティブなコミュニケーションの場

  • 01

    CAN DO

    知る

    メンバーや公式から投稿されるTipsや事例紹介、インタビュー記事で、ものづくりに関するノウハウが深まります。

  • 02

    CAN DO

    シェアする

    「つぶやき」機能を使って、他メンバーに知って欲しいことや相談事などを気軽にシェアできます。画像付きで長文投稿できる「ブログ」機能もおすすめです。

  • 03

    CAN DO

    つながる

    他メンバーと繋がれる「フォロー」機能を使って、ブログやつぶやきにコメントしたり、個別チャットでやりとりできます。

  • 04

    CAN DO

    参加する

    メンバー発のイベントや公式主催のワークショップに参加できます。「イベント立ち上げ」機能を使えば、あなたが主催者として参加者を募ることもできます。

SERVICE

  • つぶやき機能

    つぶやき機能

    ちょっとした日常の出来事のほか、他メンバーに知って欲しいことや相談事などを気軽にシェアできる機能です。他メンバーのつぶやきにコメントや絵文字でリアクションすることもできます。

  • ブログ機能

    ブログ機能

    複数画像付きで長文の投稿ができる機能です。作例やイベントレポート、ものづくりTipsなどを記事にまとめて、他メンバーに読んでもらうことができます。

  • イベント機能

    イベント機能

    イベントを立ち上げたり、参加の意思表明ができる機能です。参加したいイベントには、「参加する」を押して主催者に知らせます。また、主催者となってイベントを立ち上げることもできます。

  • グループ機能

    グループ機能

    特定のテーマに興味関心のあるメンバーが集まり、コミュニケーションが取れる機能です。各グループに設定されたテーマに沿って、相談したり、募集したり、情報をシェアすることができます。

ADMISSION

2023年5月31日をもちまして、OSIROを利用したコミュニティサービスを終了いたします。
サービス終了後はDiscodeにコミュニティ機能の移行を予定しております。

メンバー特典

EMARF CONNECTメンバーになると貯まるポイントで、様々な特典と交換できます。
例) EMARF加工費10%割引クーポン、VUILDメンバーとの個別相談チケット

FLOW

  • メール登録
    FLOW.1

    メール登録

    「参加する」ボタンをクリックして、メール認証をしてください。

  • 基本情報入力
    FLOW.2

    基本情報入力

    メール認証後、ご利用開始に必要な情報を記入し提出してください。

  • メンバー登録
    FLOW.3

    メンバー登録

    利用者情報の提出が完了すると、メンバー登録の案内メールが届きます。
    IDとパスワードの設定が終わると、メンバーページにログインできるようになります。

Q&A

  • Q

    参加条件はありますか?

    A
    ありません。スキルの有無・職業・年齢に関わらず、ものづくりに関心があるすべての方にご参加いただけます。
  • Q

    地方在住でも参加できますか?

    A
    ネット環境さえあれば、スマホやPCなどを通じて全国どこからでもご参加頂けます。
    また、EMARFが提携する全国の拠点と連携したオフラインのイベントやワークショップの開催も予定しています。
  • Q

    海外からでも参加できますか?

    A
    ネット環境さえあれば、スマホやPCなどを通じてどこからでもご参加可能ですが、現在EMARFの入稿サービスは国内からのみの受付になっていますので、その点はご了承ください。
  • Q

    実名・会社名を出したくありません。

    A
    ご安心下さい。ご登録時にサービス上で表示されるネームを自由に設定・変更いただけます。
  • Q

    参加にあたって必要なオンラインツールについて教えてください。

    A
    イベントやワークショップ参加時にZoomが必要になる場合がございます。Zoomのダウンロード・使用法に関しては、こちらをご覧ください。

ATTENTION

  • EMARF CONNECTは無料のコミュニティプラットフォームですが、一定の申し込み手続きを踏んでご登録いただいた方にご参加いただいています。よって、コミュニティ内でやりとりされる内容やコンテンツ(動画・写真・文章等)を、無許可で外部へ無断転載することはお控えください。なお、運営管理のSNS等で、個人が特定できない形でコミュニティ内の内容をご紹介させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
  • 実名または親しみやすいニックネームでの参加を推奨しています。また、メンバー同士の交流がより深まることを期待しているため、ご自身がどんな方かわかるようなプロフィールの設定をお願いしています。
  • 契約期間のしばりはございません。ご自身でいつでも入・退会可能です。ただし、同一の個人による入・退会が頻繁に行われた際には運営より連絡させていただく場合がございます。
  • EMARF CONNECTコミュニティの利用規約に準じます。
  • 以上、どうぞよろしくお願いいたします。
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • pinterest